【犬の血統書】これから犬を飼いたい初心者でもわかる意味と見方
よく、うちのワンちゃんは「アメリカンチャンピオンの子供なんです」とか「この犬は血統書付きだ」など血統書について話を聞く機会があるかと思います。
犬を飼っていない人にとっては「へ~なんか高そうな犬なんだなぁとか優秀な犬なのかなぁ」など血統書について漠然としたイメージしかありませんよね?
そこで、今回は犬の血統書って何なのか?どんな意味があるのか?についてお話したいと思います。
血統書=血統証明書
巷では血統書、血統書と呼ばれていますが正しくは「血統証明書」です。
そもそも血統証明書とは何なのか?を一言で表すと人間でいう「戸籍」に当たります。家系図という言い方をする人もいますが意味合いはほぼ同じです。
曾祖父は○○さん、曾祖母は○○さん、その子供が祖父または祖母でその子供が父または母など自分はどういう流れで生まれてきたのかが書類としてわかるようになっています。
何のために必要なの?
では血統書は何のためにあるのでしょうか?
よく誤解されやすいのが血統書のある犬の方が高く売れるため価値を付ける目的のものだと思われていますが、本来は違います。
血統書は犬を繁殖・交配する際に必要な重要資料です。
純粋犬種を繁殖する場合、スタンダード(犬種標準)と呼ばれる理想的な形や特徴により近くなければなりません。
例えば、トイ・プードルであれば目の形は適度に離れたアーモンド形、ボディは肩が傾斜して背は短く水平。腰は幅広くお尻に丸みがありお腹が引き締まっているなど具体的な基準となるデータがありそれに近い方がトイプードルという犬種として良い犬と評価されます。
ドッグショウでチャンピオン犬になる犬というのは最も理想的なスタンダード(犬種標準)である証です。
そのため血統書にチャンピオンの先祖がいる犬は良い個体の犬ということになります。
血統書にはこのような記述が記録して残るため繁殖・交配する際に欠かせない重要な資料なのです。
血統書に書かれている項目
日本の血統書は一般社団法人ジャパンケンネルクラブに登録することによって発行されます。
詳細はジャパンケンネルクラブの公式サイトを参照してもらうといいですが、ここでは血統書にはどのような項目が書かれているのかについて簡単に触れたいと思います。
- 正式犬名
- 犬種
- 登録番号
- 性別・毛色
- ブリーダー名
- 所有者
- 生年月日
- 兄弟犬の数
- 先祖犬の名前(ドッグショウのタイトル履歴なども明記)
血統書の必要性
で、結局のところ血統書は必要なの?という疑問が残っているかもしれませんがズバリ、繁殖をさせずペットとして飼うのであれば特に必要ありません。血統書が必ず必要なのは以下の2点くらいです。
- 繁殖・交配をする
- ドッグショウに出す
先ほども述べたように繁殖・交配するときには血統書は必要です。健康でスタンダード(犬種標準)に沿った個体の犬を繁殖させるためには先祖の血統を知る必要があります。
またドッグショウに出すには血統書が必要になるのでしっかり登録・発行してもらいましょう。
ちなみに子犬の血統書ははじめ繁殖者の名義になっているため所有者をあなたの名義に変更する必要があります。
名義変更するためにはジャパンケンネルクラブの会員になる必要があるので詳しくは公式サイトを参照してください。
まとめ
いかかでしたでしょうか。
今回は犬の血統書についてお話してきました。
犬を飼うことがないと血統書について漠然とした知識しかないと思います。
しかし、今回ご紹介したように単なる見栄や価値としてあるわけではなく繁殖・交配するため、ドッグショウに出す等に必要な重要な資料であることがわかりました。
もし、純粋犬種を飼う機会がある人は血統書を登録・発行しておくといいでしょう。持っていて損をすることはありませんからね。
最近のコメント